winter fantasia09@福岡、行ってきました~♪
ココに遊びに来てくれるみなさん、元気ですか?
12月10日から始まった冬の夢、
winter fantasia2009もついにファイナル☆
はるばる(?)
参戦してきましたので、
よかったらレポ読んで見てくださいね♪
大阪のときはまだ始まっていなかった(と思う)
「バスキング」・・・
今回座席がスタンドだったので
見られないかなぁ・・・とちょっぴり残念な気持ちで
会場に向かったのですが
福岡では会場内でLOVEちゃん&ビッチのみなさん
入ってすぐのロビーでのぶたん&ファジのみなさんが
演奏されていて、
のぶたん&ファジのスペシャルコラボを
聴くことができました♪
ちなみにこのバスキング、
「まだ日本のライブではほとんど行われていなくって
発案者は美和さんなんですけど、
さすが美和さんですよねぇ~~」と
LOVEちゃんがマサさんのほうを見ながら(笑)言ってました。
どりくまちゃんにも遭遇し
大満足で会場内へ☆
大阪で参加した時には
アリーナ前方&ライブ初日ということもあって
ステージ全体があまり見られなかったんですけれど
今回ゆっくりとステージ全体を見ることができて
待ち時間の間に
ツリーの色が何色にもゆっくりと変わっていったり
後ろ側の白い壁に
出演者によっていろいろな背景が投影されたりと
シンプルに思えたステージも
こんなにいろいろと手が込んでいたんだなぁ~
となんだかしみじみと見入ってしまいました(笑)
時間を少し過ぎて音楽が鳴り、
ビッチ、LOVEちゃん、のぶたん、ファジ、そしてマサさんが登場!
winter fantasiaの開催を宣言するはずが
登場からカミカミのマサさん・・・
そしてそのカミカミにやけに冷静な会場(笑)
「なんだか今日はおかしいぞ・・・
あれ?この会場ってお客さんが誰も入っていなかったか?」と
マサさんも変な汗をかいていました☆
とはいえ、
大阪のときと比べてめちゃくちゃ流れはスムーズで(笑)
マサさんの司会も
「音楽を始めたきっかけは?」とか
「どうしてこのバンドでやることになったの?」など
音楽を中心にしたトークが満載で
かなりまったりゆっくりとしていた初日から
まるでTV番組の司会さながらの名司会者になっていて
時の流れの速さを痛感しました(笑)
以下、ドリ以外のみなさんのセトリです☆
(ドリのセトリについては1210のレポ☆を見てくださいね!)
who the bitch
1.Hi,Jack!
2.ミサイル
3.superstar
LOVE
1.オドレイ
2ツリーを飾ろう
3君は僕のセンユウ
Fuzzy Control
1.あ、あ、あいやいや、あ、あ!
2.モナリザ
3.Good bye My Schooldays
4.Latest
※1の曲は大阪ではやってなかったと思うのですが(笑)
中澤信栄
1.枯葉
2.Be with you
3.夢物語
4.涙雨
ファイナルだったこともあって
それぞれに美和ちゃんマサさんへの感謝を言っていたのが
印象的でした☆
デビジィからのご紹介の後
いよいよドリの出番へ突入♪♪♪
バンクーバーオリンピックテーマソング
(早く曲名知りたいですねぇ)が流れた後は、
ブラスの聴いた「アイサイ」のイントロが。
ステージの左側からゆっくりと歩いてでてきた美和ちゃん。
まっすぐにステージ中央へ。
歌い始めはなんとなく心配そうに見えて
声も少し不安定な感じで。
マサさんのほうへ少し歩いていって、
手を握りながらよりそって歌う美和ちゃん。
頬にもたくさんの涙の筋が見えたけれど、
マサさんの隣で少し落ち着いたのか
ステージ中央に戻り最後までしっかりと
ひとりひとりに届くように歌ってくれました。
大阪のときは「アイサイ」を歌うことだけでも
精一杯に見えたけれど
今日は♪ちゃんとあなたに伝わってるかなのところで
会場のひとりひとりに届くようにと
手を伸ばして歌ってくれて、
「この歌を歌えただけでもよかった」といっていた大阪から
約1ヶ月の間に、
全国のたくさんのベイビーズたちから
チカラをいっぱいもらったんだなぁ~って
なんだかしみじみしちゃいました。
「アイサイ」の後のMCでは
笑顔がはじけてもう話が止まらない美和ちゃん(笑)
マサさんが入る隙間もなくおしゃべり♪
「したらさぁ~福岡winter babies、元気だったの??
もうねぇ~久しぶりにみんなに会えて、めっちゃうれしいよ!!
もうねぇ~~うれしくて、どげんもこげんもなかですよ(笑)
今日はさ、何と言っても大ファイナルだからね!
でもさ、あさってにもまだ歌うんだけどさ・・・(紅白)
(うわ~っという会場)
いや!やばい!考えただけでも足が震えてきた!!
なんで自分から口に出しちゃったのかな(苦笑)
えっと~えっと~~(足をさすりながら)そのことはとりあえず置いといて!(笑)
とはいっても!!
普段のツアーみたいに3時間はやらないよ?
(ええっ??と会場からの声)
(苦笑いしながら)だけどさ、ウィンファンならではの
普段聴けないような曲、やるから!
あの曲聴きたかったやつとか~
この曲はやっぱり冬に聴きたいっていうやつとか~
(と指を折りながら)
そんでもってこの曲は冬とは関係ないけどみんなが聴きたいって
思ってくれている・・・とあっしが勝手に思っているやつ(笑)とか~
あと!!ライブ初披露の曲もやるからね!!
今日はさ、みんなのこと、めっちゃ踊らせて・・・」
(ここでちょっと一息ついて)
「っていうつもりで今日は来たんだけど
さっき(1曲目)はあっしのほうが泣いちゃったからさ・・・
福岡ベイビーズのさっきは勝ちかもしんないんだけどさ
でも!!」
「こっからは、もうみんなのこと、
こんな角度で(といいながら手で90度近くを指して)
ん~と・・・86.7度くらい??(笑)えっと・・・87.2度くらい??
(といいながら角度を微調整(笑))
とにかく!!90度にかなり近いくらいまで(笑)
みんなのこと、連れてっちゃうからね!!
福岡ウィンターベイビーズ、準備はいい?」
ここで突然後ろを振り返った美和ちゃん
(マサさんのほうを見て)「あっ!なかむらま!」とご紹介(笑)
ちっちゃな声で「また忘れるとこだった!」って(笑)
ようやく前に出てきたマサさん。
「どうも~ドリカムの中村です~
みなさんウィンターファンタジア、楽しんでますか?
今日が最終日!
もう泣いても笑っても、どげんもこげんもなかですよ~(笑)
楽しんで行って下さいね~!」
とあっさりとご挨拶は終了(笑)
満足そうに後ろに下がろうとしたマサさんに、
美和ちゃんが「もういいの?」って(笑)
再び美和ちゃんがセンターに立って。
今度はバックバンド&ダンサーさんのご紹介。
「winter fantasiaオールスターズ!
そしてAKS!!(という美和ちゃんの紹介で舞台の袖から3人登場)
SHIGEKI!KEITA!いのっち!
いのっちはね~あの2007年のワンダーランドのとき
黄色い服着てた人がたくさん出てたでしょ?
そのリーダーっていうかそういう人だったんだよ~」
とニコニコしながらご紹介☆
その後、AKSが配置について、
「そんじゃあ今日はいつもとちょっと嗜好を変えて・・・
みんなのこと・・・(セクシーに会場を見渡して)
いかせちゃっからね!!」
(ふぅ~っとため息がでたところで)
「そいじゃあ、最初の曲は
カンフー風味マトリックスあじ・・・いや違った
カンフー気味マトリックス風・・・あれ?えっと~~
カンフー気味マトリックス風味・・・なんだったっけ??」
と一生懸命考えてる美和ちゃんに、
後ろからマサさんが
「そんなところ、たぶん会場のお客さんは
誰も気にしてないから!」とつっこみ☆
「そっか~(と苦笑いしながら)
ま、そんな感じの、やります!!」
ということで曲がスタート♪
曲の途中でゆっくりとダンサーさんが倒れたりして
マトリックス風味(?)満載の「ていうか」のダンス。
曲の終わりのところアウトロのところも
普段なら曲の終わりに美和ちゃんがジャンプして
しめるところも
♪友達なんだろ~~お~~お~~おぅ~~~
ジャ~~~~~~~~~~ン~~~~~~~~~
(ゆっくりと手を回してしめるポーズをしながら
ゆっくりゆっくりとジャンプ(笑))
曲が終わってから美和ちゃんは
「ついに本番でもやってしまった!!」って言ってました(笑)
それを聞いたマサさんも
「でもさ、この曲一番楽しいのはリハーサルのときだよな」
ってつぶやいたりして(笑)
「ノクターン」の後には
マサさんが「ライブ初披露の曲、どうでしたか?」とひとこと。
満足そうな会場からの拍手に
マサさんもうんうんとうなづいて。
「59ers!」のあと、
聴かせる2曲があるのですがその前にマースが
英語でpoetryを披露☆
美和ちゃんも途中で話に参加したりして
かなりムーディな感じでした♪
(うろ覚えですが
「音楽がどんなにすばらしいものかを
みんなに見せてあげたい」っていうマースに
美和ちゃんが「どんな風に見せるのかを私に教えて」って返して、
「ここにいるみんなにただ音を届けるんだ」っていう感じの
会話?poetry?でした☆
大阪の時にはなかったような気が(笑))
「めまい」の後のMCでは
「どう?みんな、ちゃんとついてきてる??
こっからがまた角度上げていくからね!!
(手で示しながら)えっと・・・89.8度くらい??(笑)
とにかくもうてっぺんまでいっちゃうから、
ちゃんとついてきてね!!」って♪
「wintersong~雪のクリスマス」のメドレーでは
1番をwinter song、2番を雪のクリスマスで♪
dancing snow flakesバージョンで聴く雪のクリスマスは
なんだか初めて聴く曲みたいで☆
(大阪のときは2番の後、またwintersongの歌詞に
戻ったような気がしていたのですが
今回は2番で歌詞が変わった後は最後まで雪クリバージョンでした)
アンコール後のMCでは
「今日はほんとにありがとう!
なんかね、福岡でファイナルができてほんとによかったなぁ~
って思ったんだ。
ほんとに、ほんとに、ありがとう!
そんでね、ステージ上にファジがいる、ということは
あの曲・・・やるよ!
2日後にもやるんだけどさ・・・(紅白)
みんなさ、TVの前で応援しててね!あっしがんばるから!」
ということで「その先へ」。
トリに関するコメントは美和ちゃんからはなかったけれど、
退場する前にマサさんが
「みんな~大晦日はTV見てね~
さぶちゃんの前に出るからね~」と大きな声で言ってました(笑)
「white Christmas」は
「あのさ~最後の曲さ~
このツアー始まったときはまだクリスマス前だったからさ~
いいかなぁ~って思ってたんだけどさ~
クリスマス、だいぶ前に終わっちゃったじゃんねぇ?
だからさ~」ということで替え歌に♪
♪I dreaming of a white お正月~
~っていうことなら~大丈夫??~
with a tree tops of gliss'n~and children listen~(しばらく原曲どおり)
to hear羽つきの音~
(ここでマサさんのほうを振り返ってすかさずマサさんが
羽つきの音を口真似&身振り(笑)
かなり上手で盛り上がった会場に美和ちゃんが同じところを歌って
今度は)
to hear~ここんとこ打ち合わせなしだからね~おもちつきの音~
(もちつきの身振りをしながらよっ!とかはっ!とか掛声をだす
マサさん(笑)かなり大爆笑の会場にもう一度美和ちゃんが)
to hear・・・(しばらく考えて)・・・おもちをたべようとして喉に詰まっちゃった音~(笑)
(サザエさんみたいに喉に詰まった音を上手に出すマサさん!
あんまり上手で美和ちゃんも大笑い☆
そのあと、はっ!としながら)
~みんなは気をつけてね~(とアドリブ(笑))
(あまりに芸達者なマサさんに4度目を振ろうとした美和ちゃん☆
ちらっとマサさんを見たら、マサさんが「もうやめて~」って(笑))
その後歌に戻って、
with every お年賀状 I write~
みんなの来年も光り輝く一年になりますように~~
最後にスペシャルな替え歌と
意外に(?)芸達者なマサさんが見られて、
とっても得した気分になりました♪
ステージから去っていくときも何度もありがとう!って
言ってくれたマサさんと美和ちゃん☆
「また来年ね!」っていう言葉を残してくれたのは
来年の冬の夢も期待していいのかな?なんて
思いながら、今年のライブは終了しました☆
初日の大阪公演と比べて
色んなところがショーアップされていて、
やっぱりライブは生き物なんだなぁ~と
しみじみ実感。
どのライブもその場限りのライブだからこそ、
その場にいるみんなで作り上げていくものなのかも
しれないなぁ~と思いました☆
2009年もたくさんライブに参加できてしあわせだった1年♪
出会ってくれたあなたに、
これから出会うかもしれないあなたに、
素敵な一年になりますように☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふぁあ~~~
すごいな、kekojiチャンの記憶力
大ファイナルならではの楽しみ処も満載だったんだね~。
素敵なレポ、ありがとう!!
投稿: はな | 2009年12月30日 (水) 13時00分
kekojiチャン!
やっぱりライブは生き物かぁ~。
初日と最終日に参戦すると、その成長ぶりが
よくわかるだろうなぁ~。
いいないいあ。
アタシはまだ大阪でしか参戦した事なくて
(DWLでは滋賀まで行ったけど)
ここんとこ大阪は初日が多くなくなくない?
初めて観られる幸せはあるけど、
成熟していく感じも体感してみたいなぁ。
来年は、大阪飛び出してみっか?
投稿: リス | 2009年12月30日 (水) 14時52分
2009年最後のレポ、ありがとう!
たっぷり読ませてもらいました。
そっかぁ。。。
そんな感じだったのねぇ(^^♪
なんか初日と、ファイナルに参戦の
kekojiさんならではのレポだなぁって
感心して読ませてもらいました。
あとは、明日の紅白を残すのみ。
精一杯のパワーをドリに送りながら、
しっかりドリしようと思います(*^。^*)
投稿: あや | 2009年12月30日 (水) 20時27分
>はなちゃん☆
こんばんわ~
読んでくれて、ありがと♪
記憶力・・・
年々低下する一方だけど(笑)
ひょっとしたらこのレポ書くのが
いいトレーニングになってるのかも☆
最終日は
みんないろんな意味で芸達者になってて(笑)
完成されたステージだったよ♪
アドリブも満載だったし☆
はなちゃんも今度は
魂だけじゃなく参戦できますように!
私のほうこそ、
読んでくれてありがとう♪
投稿: kekoji | 2009年12月30日 (水) 21時46分
>リスちゃん☆
いらっしゃ~い♪
読んでくれて、ありがと!
そうそう!
大阪のライブを生まれたばかりの
赤ちゃんだとすると、
もう立派に成人してた!(笑)
マサさんもちゃんと司会できてたし(笑)
おおっ?
リスちゃん遠征宣言??
ぜひとも鳥取に・・・っていいたいとこだけど
なかなか鳥取でライブないからなぁ~
一緒に北海道行っちゃう??(笑)
投稿: kekoji | 2009年12月30日 (水) 21時49分
>あやちゃん☆
いらっしゃ~い♪
読んでくれて、ありがとう☆
なんかね
大阪で見てから3週間くらい間が開いて
すんごい新鮮な気持ちで見れたのと
ちょっぴり冷静に見れたのと
そんでも同じところで涙が出ちゃったのと(笑)
最初と最後はやっぱり行きたいなぁ~
そんでもって地元もでしょ~
北海道は外せないでしょ~
なんて考えるともうきりがないんだけどね(笑)
あやちゃんも
次は魂だけじゃなく体も参加できますように!
明日の紅白はみんなでテレパシー
飛ばそうね☆
投稿: kekoji | 2009年12月30日 (水) 21時53分
いつもいつもレポありがとうです♪
色んな人のレポ読んで、すごく行った気分になってます(笑)
私は遠征したことないし、2DAYSでも1日だけ参加だから、
結局美和ちゃんを一心不乱に見て終わっちゃうんだよね(汗)
…とても遠征したくなったよ〜。
明日はTVの前で正座してテレパシー飛ばしま〜す。
投稿: ゆったん | 2009年12月30日 (水) 23時15分
はじめまして
私もさいたまスーパーアリーナの
WINTER FANTASIA に行きました。
すごく感動して楽しかったのですが、
もう一度ライブの曲を聴きたいと思い
曲順を探していました
おかげさまで曲順がわかりました
ありがとうございます
投稿: マンダレー | 2009年12月31日 (木) 03時01分
>ゆったん☆
こんばんわ~
読んでくれて、ありがとう♪
そうだよねぇ~
私も一日目はほとんどマサさんのことが
目に入らなかったもん(笑)
遠征すると、北海道の特別さが
きっと分かると思うよ~☆
来年は、目指しちゃう??
いよいよ紅白!
みんなでTVの前でテレパシー飛ばそうね☆
投稿: kekoji | 2009年12月31日 (木) 16時59分
>マンダレーさん☆
はじめまして☆
読んでいただいて、ありがとうございました♪
曲順だけじゃなくて
他のことも色々書いてるから
読むのが大変だったんじゃないかなぁ?
長々と失礼しました(汗)
去年、今年とライブ形式で
winter fantasiaが行われているので、
来年もあるといいですね!
よかったらまた遊びに来て下さいね☆
コメントありがとうございました!
投稿: kekoji | 2009年12月31日 (木) 17時02分